コーティング、研磨、洗車の達人!GANBASS店長セカンドブログ!

メインブログでは書けない事を自由に書きます☆

本日は交通安全を訴える日です!

皆さんこんばんは☆

 

今年もやってきましたが本日は弊社が勝手に決めた交通安全を訴える日となり、早いもので今年で6年目となります☆

 

www.ganbass-freestyle-blog.com

 

そんな交通事故予防運動!

 

皆様はこの一年間を安全に運転する事が出来ましたでしょうか?

 

特にこの2年間は新型コロナウイルスによる影響により、これまでとは様々な面において環境変化が御座いました。

 

そしてこの様々な環境変化による交通事故がどの様に変化したのか。

 

自粛による外出が減ったことで事故に合う確率が減ったのか?

 

逆に自粛や規制によるストレスや仕事面の影響等で、普段より落ち着いた運転が出来ないでついついスピードを出しすぎてしまったり、そして安全配慮が足りなかった等で逆に事故が増えてしまったのか?

 

まだまだ様々なファクターがあるかと思われますが、どちらに致しましても安全運転が出来ないのであれば運転をするべきではありませんし、外的要因によって運転が変化してしまう時点で本来であれば良くありません。

 

臨機応変な状況判断や冷静な判断は不可欠となります。

 

そんな中でやはり大事になってくるのは、当たり前のように日々運転をしているだけではなく、鉄の塊を運転していると言う自覚を今一度ドライバー側の意識をすること。

 

同時に心身共に如何にドライバー側で様々なポテンシャルをUPさせることが出来るのか?

 

特に年齢による衰えは、どんなに気持ち的に注意をしていたとしても逃れられない側面もあります。

『運転』と言う行為を別の例えとして『スポーツ』に置き換えて考えてみると近年多い高齢者の判断ミスによる痛ましい事故を紐解く鍵になるのではないでしょうか。下記より運転をスポーツとしてとらえてお話致します。

 

そしてこれを解決するには年齢に応じた意識の持ち方と衰えを補う為に必要なトレーニングが不可欠となります。

 

また、ビジネスとして毎日運転方の場合であれば絶対的に欠かせない日々のルーティンケアが安全運転をする上で欠かせないポイントになります。

 

そして全てに共通する事として、実際の事故の実情を正確に知っておくこと。

データから見る事故発生件数を含めたリアルをしっかり理解すること。

 

少々難しいお話になっておりますが、簡単に言えば『運転をするのであれば先ずはルールを正確に知りましょう!そして運転は高齢者でも行えるスポーツですが、年齢と共に衰える側面は素直に受け入れて対策をする!そして自分が参加しているこの運転と言うスポーツの世界で実際にどの程度の事故があるのか?リアルな数字を知ることで更に高い意識で運転をする。』

上記り繰り返しとなりますが運転をスポーツと置き換えております。

 

私は今回の記事を書く上で、下記5種類の書籍を読ませて頂きました。

GANBASS

 

細かい本の詳細に関しましてはこの場でお話する事は出来ません事と合わせ、出来れば実際にお手に取って読んで頂きたいのでこの場では割愛致しますが、私が思っていた以上に事態は深刻であると感じました。

レンタルのご希望が御座いましたら無料レンタル致しますのでお気軽にお知らせ下さい。

 

同時に結局は個々のちょっとした意識の持ち方で事故はかなりの割合で防げるとも思いました。

 

実際問題として事故を起こしてしまう方の多くが『事故を起こすべくして起こしている現実』

高齢者問題も含め。

 

言ってしまえば完全に自業自得レベルである事が極めて多くなります。

 

ですがこの自業自得によって他人の命を奪ってしまうような事になるのであれば。

 

自業自得では済まされません。

 

ですので、運転をするのであればそれ相応の『準備と知識』。

 

そして『健康な心技体』。

 

当たり前の事であは御座いますが欠かす事が出来ません。

足りないならこれを補足する努力を怠らないようにしなくてはなりません。

 

ですので、先ずは交通ルールを今一度しっかり知ること。

 

そして自分がどの舞台で試合をするのか?

 

その試合会場の特性をしっかり理解して知ること!

自分が走るエリアの交通事情特性を調べる。

 

刻一刻と変化する道路事情に柔軟に対応出来る為の体作りと心構え!!

近年、各種リテラシーとの言葉が流行ですが運転リテラシーと言う世界も一度考えるべきではないでしょうか。

 

そして年齢によって衰えてしまうものはトレーニング等で補い、場合によって家族がしっかりと指導する等々。

 

交通事故と一言で言っても、事故を起こしてしまうまでのプロセスは全く異なります。

 

ですので、ザックリと広い目線で見るだけではなく、本来であればドライバー個々の世界をもっとマクロの目線で見ていかないとなりません。

 

その結果として『自分の弱点』を見つける事が何より一番最初に出来る交通安全対策になります。

自分の弱点の例を挙げるとすればそれこそ山のようにあるかと思いますが。例えばイライラしやすい、スマホ依存で運転中でも気になってしまう、持病がありたまに意識がぼーっとする、スピードに魅せられついついスピードを出してしまう、高齢になり各種判断能力の低下等々。

 

そしてこの自分の弱点と真摯に向き合う。

 

上記で例を出しましたが、この程度の例であれば結果が出る出ないは別として調べることで幾らでも対応する事が出来ます。

 

そしてここまでお話しても心が動かない人。

興味ない方はそもそもここまで読まないですよね(汗)

 

一度、最悪の事態を想像してみましょう!!

 

やらかしてしまえば全てが終わってしまいます。

 

何もかも全てが終わりであり、永遠に背負わなくてはなりません。

 

手段として車を使用していようが、趣味で車を使用していようが、行き着く最悪な結果は同じであり取り返しがつきません。

 

車は楽だし面白い!

 

車が無いと生活出来ない!

このお話、最終的に行く付く先は国側による各種法整備だったり支援整備だったりもなりますが、ここではそれを言い訳と解釈します。申し訳御座いません。

 

理由は何でも良いのですが、それを享受するのであれば最悪のケースをしっかり理解しておく事がドライバーの責務となります。

 

手厳しいかもしれませんが、恐らくドライバーの方の多くが交通事故で人を殺めてしまった場合の刑期を含めた刑罰の詳細すら知りません。

少なからず私の回りでは自動車業界の人間にも関わらず意外と少ない現状でした。。。

 

人を殺めてしまう事が最悪な事態である事は理解出来ていたとしても、この手の事を一切知らない方が多い。。。

 

一度でも想像した事があるのであればこのネット社会です。

 

一発で調べられる事を調べてこなかった事実。

 

これを怠慢を言わず何と言うか。

 

そんな私もこのような詳細を本気で調べたのは当時、事故を起こしたお客様の件がキッカケでありほんの15年程度前。。。15年前はとっくにこの自動車業界にいたにも関わらずキッカケが無いと調べなかった体たらく。。。

 

あくまで1つの側面からでのお話ですが、少なからず意識革命が出来ない方の多くは最悪を想定出来なかったり、逆算して考える事が出来ない場合が多いように感じます。

そもそも自分が服役するのが嫌だから安全運転をすると言うのも間違いであり、それだけではなく、他人を傷つけないと言う事と合わせて安全運転を心がけなくてはなりません。

 

そして、この様な意識革命を行う事が出来ても、もらい事故をしてしまう場合も含め避けたくても避けられない場合も御座います。

 

現在、テクノロジーの進化によって自動ブレーキの性能が高くなり、この手の車での事故はかなり減ってきているようです。

 

私自身もこのようなテクノロジーの進化によって事故が減る事は歓迎しており、素晴らしいことではあると思いますがその反面。。。

 

自動ブレーキが当たり前になってきたからこそ逆に運転が散漫になるのでは??

 

何も 某超高級スポーツカー等を運転するレベルのアクセル、ブレーキワークとまで言いませんが良くも悪くもテクノロジーが進化する事がイコールとして完全ではなく、テクノロジーの進化が逆に怠慢を生んでいるような方向性にも進んでしまうのでないのか?

この近年の自動車ハイテク化での変化として自動ブレーキ以外にもミッションの多くがCVTになったこと。そしてこのCVTによって注意しなくてはならない運転のコツを知らない人も意外と多くいらっしゃいます。

 

私は進化に関してあくまで前向きでは御座いますが、この様な少しの不安が拭いきれない本音も御座います。。。

 

ですので、自動ブレーキが付いているからと言って油断をするのではなく。

 

逆に、自動ブレーキが付いているからこそ気が緩まないように気持ちを引き締めよう!

 

こんな意識で運転出来れば最高です。

 

上記において様々な事例があるとお話をさせて頂きました。

 

事例があまりに多い事から、今回は何か特別な事をしなくても自分の努力次第で簡単に変えられる自分の意識に関して、少々手厳しい言い回しをしてしまいましたがお話をさせて頂きました。

自分の家族が事故にあったつもりで文章を書いたので言葉が強くなってしまいました。ご不快にさせてしまいました方には大変申し訳御座いませんでした。

 

その他、前年度の記載をさせて頂きました『サングラスやサプリメント』等のお話。

 

実は大変好評だったので、今年もそれ系のお話を希望しますとのお声を多数頂きましたが今回書けずに大変申し訳御座いませんでした。

お金がかかるお話ではないお話を今回したかったのです。

 

それでは毎年恒例となりますが、このブログをお読み頂きました皆様。

 

今直ぐ!

 

直ちにご自身の大切な家族、友達、恋人に対して『交通安全を気をつけて!』とたった一言でも良いので今直ぐに伝えて下さい。

 

明日伝えるでは駄目です!

 

今じゃないと成りません。

 

何としても家族を事故に合わせる訳にはいかないのです!!

 

仮に口うるさいと嫌われたとしても、大切なその人が健康に生きていてくれればそれで良いのです!

 

これは私の裏のコンセプトになるのですが。。。

 

11月30日と言うこの日。

 

それは交通安全を祈願するだけではなく、交通安全を通じて大切な人を想う日にしたいのです。

 

そしてこの大切な人を想う強さが強ければ強いほど。

 

交通事故云々は勿論のこと、そもそも人生が素晴らしいものに成るのかではないでしょうか。

各所で言っておりますがここでそんな大切な人はいないとおっしゃる場合。私が喜んで本気で友達になりますのでどうかお気軽にご連絡下さいませ!

 

そんなGANBASS代表の私は毎日毎日塗装を守る仕事をさせて頂いておりますが。。。

 

本当に守りたいものは車が綺麗になったことで生まれるお客様の笑顔。

 

大切な家族や友人、そして弊社スタッフが健やかに笑顔で生きていること。

 

塗装を最優先とか言っておきながら、実は心の中で塗装はずっと二番目だったのかもしれませんね。。。!?(汗)

 

さて、長くなってしまいましたがまた一年後の今日と言う日にまた同じ事を言えるように私自身も更に精進して参りますので皆様もこの1年、安全運転を心がけて頂けますと幸いで御座います。

 

それでは今年も残り1ヶ月となりましたが風邪等、体調を崩されませんようご自愛下さいませ。

 

お読み下さいまして誠に有り難う御座いました。

 

(ご紹介させて頂きました書籍)※順不同

(1)交通事故は本当に減っているのか? 花伝社

(2)タイヤ以外、何に触れても事故である。 ダイヤモンド社

(3)事故を起こさない20の方法 新潟日報事業者

(4)高齢ドライバー 文春新書

(5)運転をあきらめないシニアの本音と新・対策 JAFメディアワークス

 

(お詫び)

本ブログは本来11月30日にUPさせて頂く記事で御座いましたが、アップロードの設定ミスによりブログUPが出来ておらず、同時に、11月30日は年末年始の出社の代替えとして事務側の休日が被ってしまいましてブログUP出来ていない事に翌日である1日に気が付いた次第で御座います。

30日に掲載されていないとのことでご心配のご連絡を下さいましたお客様。ご心配をおかけ致しまして申し訳御座いませんでした。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
GANBASSメインブログ
http://d.hatena.ne.jp/tktktaka/
カーコーティング専門店GANBASS実店舗HP
http://ganbass.com/
洗車用品専門店GANABASSショッピングサイト
http://ganbass.net/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆