GW期間の出荷スケジュールに関してお知らせが御座います。
【4月24日(日)迄のご注文】
4月27日迄に出荷を行わせて頂きます。
【4月25日(月)~4月27日迄のご注文】
5月2日の出荷。
【4月28日~】
GW休業明けとなる5月6日より順次のご発送となります。
GW前のご出荷をご希望の場合は4月24日迄のご注文頂けますようお願い申し上げます。
【虫の時期となりました】
4月に入り、暖かい日が続いておりますことから、毎年頭を悩ませる虫の時期となりました。
GBS-Pの商品ページに記載の通り、虫による被害はかなり甚大であり、一度付着すると僅か数日で塗装面にケミカルでは落とせない染みを作るだけではなく、虫をそのままの状態で洗車をすることで、虫を引きずり塗装に洗車傷を入れてしまう等。
虫の付着問題はある意味でTOPレベルで頭を悩ませる問題となります。
対策としては虫が付きやすいフロント部分を硬化系複層コートを入れたり、またBP-MIX等のオーバーコートをマメに入れて落としやすくする等で対策を行いますが、それでも固着してしまった虫に関してはGBS-Pの専用ケミカルを使い落とすことが求められます。
勿論、通常のシャンプー等でも虫の固着を落とす事が出来る場合も御座いますが、数日経過してしまった虫に関しては弱アルカリ程度では落とすのに時間がかかったり、強く擦らないと落とせなくなる事が多い為、下手なケミカルを使用するのではなく、しっかり落としてくれるGBS-Pをご使用頂くことで一発で落とすことが可能となります。
※強くこすると傷になりますので除去率が弱いケミカルだと逆に良くない場合が御座います。
因みに上記繰り返しとなりますが虫による被害は本当に甚大であり、新車塗装や、硬化系を施工しているような塗装だとしても、僅か数日で塗装内部に落ち込む染みを作ることが御座います。
そしてこれは=として塗装にアンカーとして食い込んでいる場合が多いことの表れの1つでも御座います為、これも繰り返しとなりますが、下手なケミカルを何度も使用して、無駄に塗装を触る回数を増やしたり、そして何度もケミカルを使うのではなく、専用のケミカルで一発必中で落としてしまう方が総じて塗装への負担はソフトとなります。
※GBS-Pは原材料の高騰に伴い、この夏のタイミングで値上げとなってしまいます。
また、虫被害を軽減するには硬化系コーティング皮膜の存在も大事なファクターとなりますこととあわせ、既に日中に野外作業をすると汗ばむ気温になりつつありますため、硬化系を低リスクで施工出来るタイミングは4月5月頃がベストと言えます。
※梅雨前である事も含め。
硬化系をこれまで施工してきたことが無いユーザー様だとしても、虫被害があるフロント部分だけに施工してみる等。
そして昨年度に万が一硬化系施工に失敗してしまったとしても、皮膜を落とすことが出来る硬化系皮膜除去剤も御座います為、是非、このGWのタイミングで硬化系コーティング剤を施工してみては如何でしょうか?
以上、ご参考になさって頂ければ幸いで御座います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
GANBASSメインブログ
http://d.hatena.ne.jp/tktktaka/
カーコーティング専門店GANBASS実店舗HP
http://ganbass.com/
洗車用品専門店GANABASSショッピングサイト
http://ganbass.net/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆